無添加・無塩せきの美味しいビーフジャーキー 肉厚なのに柔らかいのが人気のジャーキー


無添加 ビーフジャーキー

| /

当店の燻製は「亜硝酸塩、保存料、発色剤、結着剤、合成着色料、化学調味料、人工甘味料」無添加です。

【内容量】50g
【原材料】 牛肉、塩、蜂蜜、醤油、香辛料(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
【アレルギー表示】大豆、小麦
【保存方法】冷蔵/5℃以下で保存して下さい。
【賞味期限】おおむね20日間前後(※詳細は商品裏面表示シールにてご確認下さい。)

【栄養成分表(100g当たり)】
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
kcal g g g g
150 31.3 2.7 0.2 2.8
無添加 ビーフジャーキー

牛肉の旨味がギュッと詰まった、濃厚な味わいの無添加ビーフジャーキー。

北海道産牛肉を使用し、無添加で仕上げた希少なビーフジャーキー。肉厚でありながら驚くほど柔らかく、ひと口噛めばスパイスの香りとともに、肉本来の旨みがじんわりと広がります。

隠し味に醤油と蜂蜜を加えることで、深みのあるコクとほのかな甘さが絶妙に調和し、さらに贅沢な味わいを引き立てています。思わず手が止まらなくなる一品です。

クセになる味わい、ビールもワインも進む至福の一品

無添加ビーフジャーキー

スパイスが効いていながらも素材の風味をしっかりと感じられ、いくらでも食べたくなるビーフジャーキーです。この味は一度食べたら忘れられません。

ビールやワインとの相性も抜群で、晩酌やパーティーの席でも大活躍。他にはなかなか手に入れることができない、こだわりぬかれた一品をぜひお試しください。

ビーフジャーキーが好きな方はもちろん、いつもとひと味違うおつまみを探している方にもおすすめです。



コレクション: その他燻製品, 単品, 商品一覧

【内容量】50g
【原材料】 牛肉、塩、蜂蜜、醤油、香辛料(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
【アレルギー表示】大豆、小麦
【保存方法】冷蔵/5℃以下で保存して下さい。
【賞味期限】おおむね20日間前後(※詳細は商品裏面表示シールにてご確認下さい。)

【栄養成分表(100g当たり)】
エネルギー たんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量
kcal g g g g
150 31.3 2.7 0.2 2.8
無添加 ビーフジャーキー

牛肉の旨味がギュッと詰まった、濃厚な味わいの無添加ビーフジャーキー。

北海道産牛肉を使用し、無添加で仕上げた希少なビーフジャーキー。肉厚でありながら驚くほど柔らかく、ひと口噛めばスパイスの香りとともに、肉本来の旨みがじんわりと広がります。

隠し味に醤油と蜂蜜を加えることで、深みのあるコクとほのかな甘さが絶妙に調和し、さらに贅沢な味わいを引き立てています。思わず手が止まらなくなる一品です。

クセになる味わい、ビールもワインも進む至福の一品

無添加ビーフジャーキー

スパイスが効いていながらも素材の風味をしっかりと感じられ、いくらでも食べたくなるビーフジャーキーです。この味は一度食べたら忘れられません。

ビールやワインとの相性も抜群で、晩酌やパーティーの席でも大活躍。他にはなかなか手に入れることができない、こだわりぬかれた一品をぜひお試しください。

ビーフジャーキーが好きな方はもちろん、いつもとひと味違うおつまみを探している方にもおすすめです。


Customer Reviews

Based on 2 reviews
100%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
t
tsukimom
子供におすすめ

ビーフジャーキーはタンパク質・亜鉛・鉄分が豊富なので実は子供のおやつにいいと知ったのですが、市販のものは海外産の牛肉で添加物が多く味付けも濃いものばかりで、子供に与えられるようなものがなく探したところこちらを見つけました。結構硬い部位もありますが、子供が一生懸命かんで食べており、歯にも良さそうです。味はおいしいですが使っている調味料はシンプルかつ北海道産牛肉というところも大変気に入っています。お値段も市販のビーフジャーキーとそんなに変わらず買いやすく、子どもも喜んで食べているのでリピート予定です。もちろん大人が食べても美味しいです!ビールに合いますよ

Z
Zatttsu
優しいけれど、コクがあり、やみつきになるビーフジャーキー

大学時代(40年以上前)からの、バーボン・ジャーキー愛好者です。
この「無添加ビーフジャーキー」を食べるまでは、「Jack Link's」のビーフジャーキー(オリジナルやペッパード)をメインに食べていました。
「さんだかん」さんの「無添加ビーフジャーキー」は、香辛料でごまかさず、優しい味なのですが、肉本来のうまみ・コクがしっかり感じられる素晴らしいジャーキーです。
我が家の冷凍庫には、常時さんだかんさんのウインナーやビーフジャーキーが常時在庫されており、展示会や通販で切らさないように努めています。

ジャーキー愛好度情報
---------------------
日本や免税店で売っているビーフジャーキーは、「Jack Links」に限らず、BSA問題以降、USAビーフではありません。(NZやAUSビーフがほとんどです)
ハワイや本土には、USAビーフのジャーキーが置いてあるので、現地滞在中は毎日USAビーフのジャーキーを食べています。(最近は、コロナでそれも叶いませんが)
* テングのビーフジャーキーは、NZビーフを輸入して、日本国内で生産されています。